コラム

【コンビニの次はコインランドリー経営】その成長性・安定性の秘密とは?

コンビニが現代人の暮らしに欠かせない存在となったように、今、かなりの勢いで普及が拡大しているものがあります。それが「コインランドリー」。洗濯機はどの家庭にも必ずあるのに、コインランドリーの需要は拡大の一途をたどっています。コインランドリー経営が、新たなビジネスとして有望視されているのはなぜでしょうか。今回はコインランドリー経営の成長性、安定性に注目し、その秘密を探っていきます。

忙しい現代人がコインランドリーを選ぶのは必然

今や、白物家電の代表選手である洗濯機はどの家庭にも必ず1台はあるもの。しかも、最近ではドラム式の大容量タイプが一般的になってきて、10kg単位の洗濯物を一度に洗えるほどになっています。そんな状況にもかかわらず、今、ロードサイドや街中のコインランドリーはどこも大盛況です。「利用しているのは、家に洗濯機がない単身者だけでは?」と、思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。もちろん、晩婚化による単身世帯の増加がコインランドリー経営の後押しにもなっていますが、理由はほかにもあります。

 

たとえば、一昔前に比べ女性の社会進出が進み、夫婦共働き世帯が増えていることもそのひとつでしょう。夫婦が協力して家事をこなすようになったとはいえ、どちらも家にいる時間は限られています。そうなると洗濯などは週末にまとめて行うことになりますが、それではせっかくの休日を好きな趣味に費やしたり、家族で過ごしたりする時間が削られてしまいます。そんな現代人にとって家事は苦痛であり、できればしたくないこと。ただ、しないで済ませるわけにもいかないので、できるだけ楽ができればと、コインランドリーを利用しているのです。

 

コインランドリーのよいところは、まとめ洗いができること。家庭の洗濯機ではせいぜい7~10kg程度ですが、コインランドリーの洗濯機は22kgまでとその倍以上の量をこなせます。コインランドリーでは乾燥機も利用できるため、洗ったものを持ち帰って家で干すという手間も省けます。しかも、コインランドリーを回している間は、近くのスーパーなどで買い物などを済ませることもでき、時間の節約になります。週に1度、家族で外食するようなご家庭なら、コインランドリーに洗濯物を預けてレストランで食事を楽しむといったこともできるでしょう。

住宅事情や生活様式の変化がコインランドリー需要をさらに加速させている

もちろん、夫婦共稼ぎ世帯が増えたというだけでは、ここまでコインランドリーの需要が急激に拡大している理由の説明にはなりません。実はこれ以外にも、非常に現代的な要因がいくつもあるのです。

 

たとえば、共稼ぎ夫婦でどちらも帰宅時間が遅くなるようなご家庭では、洗濯したくとも近隣との騒音トラブルが心配で夜に洗濯機を回せないという事情があります。洗濯物の外干しが禁じられている高層マンションなどではため、週末でも家で洗濯するのが難しいケースも。また、外干しができる環境にあっても、花粉症やPM2.5 を家の中に入れたくないという方は衣類や布団を外に干したがらないでしょう。さらに、清潔志向の高い現代人は布団や毛布といった衣類以外のものを頻繁に洗う傾向にありますが、当然こうした大きなものは家庭の洗濯機では容量が足りないため、コインランドリーを利用することになります。

この追い風を最大限に活用し、コインランドリー利用を増やす策とは?

このように、コインランドリー経営というビジネスの追い風となる諸条件はすでに整っています。しかし、この好条件を最大限に生かしてコインランドリー経営を成功に導くには、いくつか気を付けておきたい点があります。

 

たとえば、女性が1人でも入りやすい店づくりもそのひとつです。そのためにはまず明るく、清潔感のある店舗であることが前提条件。その上で、開口部を大きくして外から内部がよく見えるように工夫し犯罪を抑止することも不可欠です。もちろん、店内や敷地内には複数の防犯カメラを設置して安全性を最大限アピールしたいところ。また、常駐スタッフを置けば安心感も一層高まるでしょう。

まとめ

こうして見てきたように、現代社会においてコインランドリーの需要が高まる下地はすでに揃っています。かつて「24時間営業なんて不要では?」と言われたコンビニが、今ではすっかり当たり前の存在となったように、コインランドリーもまたすぐにそのような存在になるでしょう。コインランドリー経営が新規ビジネスとして期待を集めているのには、こうした時代背景が関係しています。しかし、その追い風を十二分に活用し、コインランドリー経営を成功させるには、前述のような安全で清潔、快適な店舗づくりが不可欠です。

コインランドリーの開業・経営支援をしているトリオマネジメント株式会社では、千葉県・埼玉県・茨城県南部の地域に密着し安定した経営をサポートいたしますので、是非ご相談ください。